独身証明書の取得方法!申請の手順を解説

独身証明書の取得方法!申請の手順を解説

結婚相談所では、入会時に現在婚姻関係にないことを証明するために「独身証明書」の提出を求められます。

ここでは独身証明書の取得方法の手順、よくある質問について解説いたします。

目次

独身証明書とは?

独身証明書は、正式名称を「婚姻要件具備証明書」といい、本人が婚姻届を提出できることを証明する書類です。

結婚相談所への入会やマッチングアプリへの登録手続きなどに必要となります。

結婚相談所へ入会する際の必要書類!取得方法もご紹介

独身証明書の取得方法

独身証明書の取得方法は、主に2通りあります。

  • 自治体の窓口での申請・取得
  • 郵送での申請・取得

自治体の窓口での申請・取得する手順

必要なもの
  • 本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
  • 戸籍謄本または抄本(3ヶ月以内)
  • 申請手数料 1通300円(※自治体によって異なる)

具体的な手順

STEP
本籍地または住民票のある市区町村役場の窓口へ行く。

平日の9時~17時(自治体によって異なる場合がある)に窓口へ行く。
混雑状況によっては、待ち時間が発生する場合もある。

STEP
必要な書類を提出する

本人確認書類を提示する。
戸籍謄本または抄本を提出する。
申請手数料を支払う。

STEP
独身証明書を受け取る。

申請後、すぐに受け取れる場合と、後日郵送で送られる場合がある。

※マイナンバーカードで申請する場合

マイナンバーカードと暗証番号があれば、戸籍謄本または抄本が不要になる場合がある。
詳細は、お住まいの市区町村役場にお問い合わせください。

郵送での申請・取得する手順

必要なもの
  • 本人確認書類の写し(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど。裏面も忘れずにコピーする)
  • 戸籍謄本または抄本の写し(なるべく新しいもの)
  • 返信用封筒(84円切手を貼付したもの。住所と氏名を記入する)
  • 申請手数料(自治体によって異なる。数百円程度が多い)
  • 申請書(自治体によって様式が異なる。ホームページからダウンロードできる)

申請方法

STEP
申請書をダウンロード

本籍地または住民票のある市区町村役場のホームページから申請書をダウンロードする。

全国市町村役場・町村役場総合窓口検索 [無効な URL を削除しました] でお住まいの自治体を探す。
ホームページの「婚姻届・独身証明書」などのコーナーから申請書をダウンロードする。

STEP
申請書に必要事項を記入

申請書に必要事項を記入し、本人確認書類の写し、戸籍謄本または抄本の写しを添付する。

記入漏れや添付漏れがないか確認する。間違いがあった場合は、やり直す必要がある。

STEP
申請書、返信用封筒、申請手数料を同封し、郵送する

住所は、必ず役場の指示通りに記入する。
返信用封筒に切手を貼っていない場合は、送付できない。

STEP
受け取り

独身証明書が申請から1週間程度で返信用封筒で送られてきます。
※郵送状況によっては、それ以上かかる場合もあります。

どのタイミングで取得すべき?

結婚相談所への入会にあたって、独身証明書は入会手続きの際に提出が必要となります。そのため、入会を検討し始めたら早めに取得しておくことをおすすめします。

具体的なタイミングとしては、以下の2つが考えられます。

相談所への面談を予約する前

なかには面談時に独身証明書がないと、手続きが進められない相談所もあります。事前に取得しておくことで、スムーズに手続きを進めることができます。

入会申込書を提出する前

入会申込書に独身証明書の添付を求められる場合があります。事前に取得しておくことで、申込書提出後に追加で取得する手間を省けます。

メディア編集スタッフ

余裕を持って、早めに取得しておくことをおすすめします。

独身証明書の取得に関する注意点

申請には、本人確認書類が必要

独身証明書を申請する際には、運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなどの本人確認書類が必要です。申請前に有効な本人確認書類を準備してください。

郵送で申請する場合は、返信用封筒に切手を貼付

郵送で独身証明書を申請する場合、返信用封筒(あなたの住所を記載し、必要な切手を貼ったもの)を同封する必要があります。また、申請書や本人確認書類のコピーも一緒に送付することを忘れないようにしてください。

代理人による申請も可能だが、委任状が必要

独身証明書の申請は本人以外でも行えますが、その場合は委任状が必要です。代理人が申請する場合、代理人の本人確認書類と併せて委任状を提出する必要があります。

委任状には、申請者の署名や捺印が求められますので、事前に準備してください。

独身証明書に関するよくある質問Q&A

独身証明書はどうやって取るの?

独身証明書は、あなたの本籍地の市区町村役場で発行されます。申請する際には、身分証明書(運転免許証、マイナンバーカードなど)が必要です。また、郵送での申請も可能です。

独身証明書の代わりになるものはありますか?

独身証明書の代わりとなる書類は、ありません。

独身証明書の発行料はいくらですか?

自治体によって異なりますが、300円程度です。

独身証明書はすぐに発行してもらえますか?

窓口で申請すれば、その場で発行してもらえます。郵送での申請の場合は、数日から1週間程度の時間がかかることがあります。

独身証明書は誰が取れるの?

独身証明書は本人のみが申請できます。ただし、委任状があれば代理人が申請することも可能です。

独身証明書はコンビニで発行できますか?

いいえ、独身証明書はコンビニでは発行できません。

独身証明書は全国共通ですか?

はい、独身証明書は全国共通です。

独身証明書は別名何といいますか?

独身証明書は、正式名称は「婚姻要件具備証明書」です。

戸籍謄本で独身の証明も認めていますか?

いいえ、戸籍謄本では独身の証明を認めていません。

独身証明書のオンライン申請はできますか?

一部の自治体では、オンラインでの申請が可能になりつつあります。しかし、まだ全国的に普及しているわけではありませんので、詳しくは本籍地のある市区町村役場にご確認ください。

独身証明書を親が申請できますか?

本人が代理人を指名して申請することはできます。代理人が申請する場合は、本人からの委任状が必要となります。

結婚相談所に提出するのはコピーでも大丈夫ですか?

原本が必須となります。

まとめ

以上、独身証明書の取得方法について解説しました。

独身証明書の取得は、本人確認書類の準備、申請方法の選択(窓口または郵送)、必要書類の提出がポイントです。

郵送の場合は返信用封筒を忘れずに。

また、代理申請には委任状が必要です。

これらの注意点を押さえれば、スムーズに独身証明書を取得できます。

結婚相談所への入会を検討しているなら早めに各市区町村の役場にいって、取得しておきましょう。

M Plus(エムプラス)

\ あなたの幸せな結婚を全力サポート!無料相談受付中 /

M Plusは、理想のパートナーと素敵な出会いをサポートし、幸せな未来を共に築くお手伝いを致します。あなたの希望や想いを真剣に受け止め、最適なマッチングを実現させます。

\ あなたの幸せな結婚を全力サポート!無料相談受付中 /

M Plus(エムプラス)の強み

  • 月会費がリーズナブル5,500円~
  • 20代の女性なら入会金90%OFF
  • 30日間全額返金制度で安心して婚活をスタート

この記事を書いた人

結婚相談所M Plusのメディア担当です。このWEBメディアでは多くの人が幸せな結婚を見つけられるよう、結婚相談所のサービス内容はもちろん、婚活の進め方やパートナー選びのポイントなど、幅広い情報を分かりやすくお伝えしていきます。M Plusについて何か不安なことがあれば、お気軽にご相談ください。

目次