結婚相談所での「お見合いの流れ」!服装や場所・会話など初顔合わせでやること

結婚相談所で婚活をする方によく見られる悩みが、「お見合いが決まったけれど当日どうしたら良いかがわからない」というものです。

そこで今回は、結婚相談所でのお見合いの流れや、成功させるためのポイントなどを解説します。
結婚相談所でのお見合いはとても重要


初顔合わせとなるお見合いでは、当日は1対1で会い、一時間ほどお茶をするのが一般的になっています。
結婚相談所でのお見合いが重要と言われる理由としては、第一印象がその後の進展に大きく影響することが挙げられます。
お見合いで相手に良い印象を持ってもらうことができれば、関係をスムーズに進展させることができます。
一方、お見合いで悪い印象を与えてしまうと、距離を置かれてしまいそれ以上の進展が期待できなくなってしまいます。
結婚相談所でのお見合いの服装や持ち物、場所


男性の服装は、スーツまたはジャケット+シャツといった真面目な服装が基本となります。
ラフな格好でお見合いに行くと、失礼な印象を与えてしまいます。また、女性の服装は、上品なワンピースやパンツスーツを選ぶのが良いでしょう。



露出度の高いものは悪い印象を与えるので避けてください。
持ち物については、男性でもバッグを持っていくことをおすすめします。
手ぶらで行くのはあまり印象が良くありません。
バッグには身分証明書や名刺、ハンカチ、ティッシュなどを用意しておきましょう。
お見合いの場所としては、シティホテルなどのラウンジなど落ち着いた雰囲気で話せる場所が選ばれることが多いです。



結婚相談所のカウンセラーに相談しながら、おすすめの場所に決めるのが無難でしょう。
お見合い当日の流れ


シティホテルのラウンジなど、指定された場所で待ち合わせをします。約束の時間に遅れると非常に悪い印象を与えるので、遅刻は絶対にしないように注意しましょう。
まずは挨拶をして、お互いに自己紹介をすることになります。挨拶は印象を大きく左右するので、きちんと行うようにしましょう。
自己紹介では仕事や趣味など、基本的なことから話していくと良いです。
ラウンジやカフェでお見合いをする場合、飲み物を注文することになります。コーヒーは口臭の原因となるので、紅茶を注文するのがおすすめです。また、男性は女性の注文に合わせてあげると好印象です。
お互いのプロフィールを参考にしながら、話題を広げていきます。気になることがあれば積極的に質問することで、会話が続きやすくなります。結婚観や将来像についても、軽く確認しておくと良いでしょう。
お見合いではどんな風に会話をするのが良い?


お見合いでは緊張してしまい、上手く話せないという方も少なくありません。しかし、初対面の相手とのお見合いで緊張するのは当然です。
まずは一度深呼吸をして、リラックスしましょう。
プロフィールや自己紹介で聞いた内容を参考にすると、会話のネタが見つかりやすいです。
とくに仕事や趣味などで、共通の話題を見つけることができれば会話が弾みやすくなります。
また、お見合いでは相手の話をよく聞き、共感を示すことも重要です。
ただ聞くだけになっていると、会話が弾みにくくなります。
気になることがあれば質問をすることで、相手に関心を持っていることを示しましょう。



良い印象を与えるには、マナーを守って明るく礼儀正しく会話することも大切です。
お見合いを成功させるための4つのポイント


振る舞いに気をつける
お見合いを成功させるためのポイントのひとつは、振る舞いに気をつけることです。
お見合いで相手にどんな印象を与えるかによって、その後の進展は大きく変わってきます。
相手に失礼な印象を与えることのないように、気を配るようにしましょう。
身だしなみやマナーについては、事前に結婚相談所でチェックしてもらうのがおすすめです。
会話を弾ませる
お見合いを成功させるためのポイントとなるのが、会話を弾ませることです。
自分だけが一方的に話すのではなく、相手の話をきちんと聞いて、相槌を打ったり質問をしたりすることで会話が広がりやすくなります。
相手のプロフィールは前もって確認しておき、どんなことを聞いておきたいか考えておくと良いでしょう。
自分の魅力をアピール
会話の中で、できれば自分の魅力もアピールしておきたいです。
ただし、会話の流れを断ち切って無理にアピールしようとすると印象が悪いので、自然な流れで自分のアピールポイントを話せるようにしましょう。
質問すること、質問してはいけないこと
趣味や仕事、家族構成については質問しておきましょう。
また、結婚観や将来像についても話しておくことが大切です。
注意点として、初顔合わせで収入については質問しないようにしましょう。
いきなりお金の話をするのは失礼な印象を与えることが多いです。
お見合いの会計やお礼について


お見合いの場では、会計は男性が行うのが一般的とされています。
男性側が自分から支払いを申し出て、スマートに会計を済ませておくことで好印象を与えることができます。
なお、女性は支払ってもらうのが当然という態度を取るのではなく、一応は支払いの申し出をするようにしましょう。
また、男性が支払ってくれた後はきちんとお礼を伝えるようにしてください。



感謝の気持ちを伝えることで、良い印象を持ってもらえます。
お見合い後の関係の進め方


お見合いの後は
お見合いをした後、別れる際には改めて感謝の気持ちを伝えることが大切です。
お互いがの印象が良ければ、プレ交際となり、互いに連絡が取れるようになります。
プレ交際
プレ交際期間は、お互いの相性を確認し合うお試し期間となりますので、いろんな方とお会いしましょう。
それぞれの方と向き合いながら、結婚相手として相応しいか見極めることが大切です。
また、プレ交際が成立した場合は、数日以内にデートの申込をしましょう。
時間が空いてしまうと相手の気持ちが冷めてしまうので、なるべく早めに誘っておくのがおすすめです。
真剣交際のお申込み
何度かデートを繰り返して、お互いが「この人となら・・」と感じ、距離を縮めたい場合は、
真剣交際の申込をしましょう。



真剣交際では結婚観や将来像についてしっかりと話し合う時間を作り、お互いの価値観が一致していることを確認しておきましょう。
お見合いで良い印象を持ってもらうことが大切!
今回は、結婚相談所でのお見合いについて解説しました。
相手との関係が進展するかは、お見合いの印象によって左右されると言っても過言ではありません。
この記事を参考にして、お見合いのことをきちんと理解しておきましょう。
\ あなたの幸せな結婚を全力サポート!無料相談受付中 /

M Plusは、理想のパートナーと素敵な出会いをサポートし、幸せな未来を共に築くお手伝いを致します。あなたの希望や想いを真剣に受け止め、最適なマッチングを実現させます。
\ あなたの幸せな結婚を全力サポート!無料相談受付中 /
M Plus(エムプラス)の強み
- 月会費がリーズナブル5,500円~
- キャンペーン対象者は入会金半額!
- 医療脱毛orハイフ施術の選べる入会特典あり!
- 成婚の際には県内リゾートホテルの5万円相当の割引クーポン券をプレゼント!